協調か対立か、二つが一つになる時

二つが一つになることで違うものになることは多いですよね。たとえば、どら焼きはあんこや皮を別々に食べるよりもおいしく感じます。

 

SMは協調関係に特徴があります。S女とM男、S男とM女の場合です。もちろん相性の問題があるので一概にはいえません

 

S女とS男、M女とM男はどうなのでしょう。このあたりは良くわかりません。

 

S男とM男が一緒の部屋に居ても楽しむことは出来ません。女王様とM男性のような協調関係にないことは確かです。

 

二つの人や物が同じ空間に存在する時は対立するか協調するかのどちらかです。対立する事の例としては

  • 猿と犬⇒犬猿の仲
  • 寒気と暖気⇒上昇気流・かみなりなど
  • 磁石のSとN⇒反発の力で浮上する事も
  • 水と油⇒相性の悪い組合せに例えられることも

などがあります。相容れない性質のものを一緒にするとお互い反発しあいます。

 

対立するとそこにはなんらかの力が生まれます。人間の生活ではそれらを上手に活用して製品などに応用しています。

 

人間の社会では経営者と従業員⇒労使の対立などがあります。

 

貧富の差や学歴もそのハンディを乗り越えて大成している方が多いので、上手に二つの対立から生まれる力を利用する事は可能です。

 

二つの違った性質の人や物が存在していること自体は間違いではないのです。

 

男女の仲は対立することも協調関係が生まれることもあります。こちらも相性が大きく関係しています。

 

SMは他人からみたら、虐める人と虐められる人という2つに分類できてしまいます。少なくとも外観上は。

 

いじめと似ていると言われるのは恐らくそのことが原因でしょう。

 

いじめは対立関係があります。反撃しなくても心には「なんだこの野郎」という気持ちがあるはずです。

 

SMプレイで聖水や唾を飲んだり、足のニオイをすすんで嗅いだりするのは相手を受け入れたいからです。

 

女王様が部屋に来られた時の安堵感は、このような関係性の中から生まれると信じています。

 

SMもお互いが協調関係にある時に時空を超えて、あっという間にプレイが終わってしまいます。

 

周りがもめ事であふれている時にSMプレイをしたくなるのは、SMの持つ協調関係を求めているからではないでしょうか。

 

宇宙は元々1つであったという理論を聞いたことがあります。SとかMとかも本当は幻想なのかもしれませんね。